海域

R:空襲 Y:対潜 Z:通常 Z2:連合(ボス)
編成
削り


・編成艦種 戦艦2 重巡2 軽巡 空母 / 軽巡 駆逐3 潜水艦2
・艦隊制空:568
・必要索敵:一定以上
・艦隊速度:高速
・基地航空:Yマス・Z2マス(ボス)・Z2マス(ボス)
・支援艦隊:無し
・出撃識別:支援連合艦隊(C) or 連合艦隊(D) or 決戦連合艦隊(H)
ルート R:空襲 Y:対潜 Z:通常 Z2:連合(ボス)
最短高速ルート。
やってみた感じ道中はボス前が少しだけ辛い。ラストは先制雷撃が増えるためもっとつらくなるだろう。
ボスマスでは決戦支援を出さないでやってみたがS勝利は1回だけ。ボス撃破はS勝利含め2回だけでスナイプ感が強かった。
ラストは装甲破砕・決戦支援は必要と感じた。編成も低速重編成がよさそう。
ラスト


・編成艦種 戦艦2 水母2 宗谷 空母 / 軽巡 駆逐2 軽空母 潜水艦2
・艦隊制空:487+108
・必要索敵:一定以上
・艦隊速度:低速可
・基地航空:Z2マス(ボス)・Z2マス(ボス)・Z2マス(ボス)
・支援艦隊:道中・決戦
・出撃識別:支援連合艦隊(C) or 連合艦隊(D) or 決戦連合艦隊(H)
ルート Q:対潜 R:空襲 Y:対潜 Y1:通常 Z:通常 Z1:空襲 Z2:連合(ボス)
重量低速大回りルート。
大和武蔵タッチと潜水艦の雷撃の火力が魅力的な編成。
その代わり道中が3戦増えて到達率が下がる。潜水マスは単横陣編成があるためまだいいが、追加されたY1マスは警戒陣固定。
ボスにたどり着いても回避ペナがかかってしまうため、洋上補給を採用し大和武蔵タッチを守った。